1970,02,01, Sunday
※5期蜀公式サイトより転載
■蜀の目標
三国統一 漢王室の復活
■行動規範
○共通事項
☆ネチケット遵守、節度の心得を必須とする
☆イベントの成功を第一優先とし、国としての利益は省みない
☆魏・呉の各ギルドが、UO三国志を建てていく大切な仲間であることを忘れてはならない
☆魏・呉の諸将に対して常に敬意を持って対応・交流を行う。軽蔑視や過ぎた挑発はしてはいけない。また、感情丸出しの乱暴な言い回しを控える。
☆22時から24時をコアタイムとし、IRCの蜀ch及び三国chには可能な限りはいること
☆蜀国はPKとは不戦関係を維持する
├土曜日の会戦時にPK活動を行わない申し入れを最低限訴えるものとする
└また、平時にあっても反撃を含めたすべての攻撃を禁ずる
☆三国ルールの共通認識から逸脱した運用は行わない。抵触する恐れがある場合には、運営委員会に諮ることとする
○平時の行動について
☆週2回(出来れば毎日)は蜀HP、公式HPをみるようにし、情報収集を怠らないこと
☆蜀公式掲示板で2ヶ月に1度行われる点呼にレスをすることによって在籍の意思を示すこと
└点呼に反応がない場合は自動的に登録から削除される
☆新人教育はなるべく参加するようにしサポート、ケアをかかさないこと
☆内政活動には可能な限り参加すること
○会戦時の行動について
☆会戦時間の30分前には所定の位置に集合し、陣の設営などに協力すること
☆会戦開始前には、作戦を出来るだけ理解すること
☆会戦終了後は、帰りの会(反省会)を実施するので可能な限り参加すること
■週間スケジュール
月曜日: 自由日(模擬、勧誘活動の実施)
火曜日: (蜀)侵攻先会議
(公式)侵攻先の発表、戦地決定
水曜日: 自由日(模擬、勧誘活動の実施)
木曜日: (公式)侵攻先停止発表
※3戦地存在する国は進軍を停止することができる。
金曜日: (蜀)戦術模擬(戦地見学など)
(公式)都市・戦場放棄の発表
土曜日: (公式)領土戦
日曜日: (公式)公式HPにて領土戦結果の発表
■役職
○君主 蜀の象徴的存在、役職の任命権を持ちます
○丞相 外交・内政・軍事を統括します(1)
任期は2ヶ月、選挙により決定されます。
○司徒 内政全般を担当します(1〜3)
○司農 財政(金庫番)を担当します(1〜2)
○司空 イベントの企画、実行を行います(1〜3)
○司馬 人事担当 参加表明BBSの受付及び蜀HPによる未更新武将の削除(1〜2)
○尚書令 蜀の公式HPの管理や追記などを行います。
○太尉 軍令府の長:軍事全般を統括します(1〜3)
○校尉 軍事全般を担当します(1〜3)
○都尉 新人さんへの初期説明、及び補助を行います(1〜3)
※司徒、司空、太尉は号令役とし、作業にあっては可能な限り参加すること
■蜀の目標
三国統一 漢王室の復活
■行動規範
○共通事項
☆ネチケット遵守、節度の心得を必須とする
☆イベントの成功を第一優先とし、国としての利益は省みない
☆魏・呉の各ギルドが、UO三国志を建てていく大切な仲間であることを忘れてはならない
☆魏・呉の諸将に対して常に敬意を持って対応・交流を行う。軽蔑視や過ぎた挑発はしてはいけない。また、感情丸出しの乱暴な言い回しを控える。
☆22時から24時をコアタイムとし、IRCの蜀ch及び三国chには可能な限りはいること
☆蜀国はPKとは不戦関係を維持する
├土曜日の会戦時にPK活動を行わない申し入れを最低限訴えるものとする
└また、平時にあっても反撃を含めたすべての攻撃を禁ずる
☆三国ルールの共通認識から逸脱した運用は行わない。抵触する恐れがある場合には、運営委員会に諮ることとする
○平時の行動について
☆週2回(出来れば毎日)は蜀HP、公式HPをみるようにし、情報収集を怠らないこと
☆蜀公式掲示板で2ヶ月に1度行われる点呼にレスをすることによって在籍の意思を示すこと
└点呼に反応がない場合は自動的に登録から削除される
☆新人教育はなるべく参加するようにしサポート、ケアをかかさないこと
☆内政活動には可能な限り参加すること
○会戦時の行動について
☆会戦時間の30分前には所定の位置に集合し、陣の設営などに協力すること
☆会戦開始前には、作戦を出来るだけ理解すること
☆会戦終了後は、帰りの会(反省会)を実施するので可能な限り参加すること
■週間スケジュール
月曜日: 自由日(模擬、勧誘活動の実施)
火曜日: (蜀)侵攻先会議
(公式)侵攻先の発表、戦地決定
水曜日: 自由日(模擬、勧誘活動の実施)
木曜日: (公式)侵攻先停止発表
※3戦地存在する国は進軍を停止することができる。
金曜日: (蜀)戦術模擬(戦地見学など)
(公式)都市・戦場放棄の発表
土曜日: (公式)領土戦
日曜日: (公式)公式HPにて領土戦結果の発表
■役職
○君主 蜀の象徴的存在、役職の任命権を持ちます
○丞相 外交・内政・軍事を統括します(1)
任期は2ヶ月、選挙により決定されます。
○司徒 内政全般を担当します(1〜3)
○司農 財政(金庫番)を担当します(1〜2)
○司空 イベントの企画、実行を行います(1〜3)
○司馬 人事担当 参加表明BBSの受付及び蜀HPによる未更新武将の削除(1〜2)
○尚書令 蜀の公式HPの管理や追記などを行います。
○太尉 軍令府の長:軍事全般を統括します(1〜3)
○校尉 軍事全般を担当します(1〜3)
○都尉 新人さんへの初期説明、及び補助を行います(1〜3)
※司徒、司空、太尉は号令役とし、作業にあっては可能な限り参加すること
| 管理者 | 00:00 | 蜀国関係::蜀国情報 |
1970,02,01, Sunday
※5期公式サイトからの転載
■武将登録規約■
1)新規登録が確定してより一週間以内に、蜀ギルドへの登録を完了しなければならない。
(これを怠った場合、確定取り消しとなるので注意が必要。)
ただし、他シャ−ドからの移転などでキャラそのものを用意できない場合は、その旨を伝達
する事で猶予期間を 設けるものとする。
2)登録確定後、各将は二ヶ月毎に人事の執り行う点呼に応えなければならない。
a)点呼は奇数月の1日開始、15日終了とする。
b)点呼終了後、レスの無かった将は自動的に削除対象とる。
c)16日に削除対象者を発表し、問題が生じなければ20日に対象をあらゆる一覧より削除する。
3)リアル事情などにより、長期にわたって参加が出来ない可能性が生じる場合は、その旨を伝え
る事によって、首脳部との協議のうえで報告後から最大二ヶ月は登録権を有する。
4)模擬・領土戦・IRC等にいっさい姿を見せず、点呼のみを更新する武将(幽霊部員)は、人事と
首脳部との協議により武将登録権を失う可能性がある。
■武将登録規約■
1)新規登録が確定してより一週間以内に、蜀ギルドへの登録を完了しなければならない。
(これを怠った場合、確定取り消しとなるので注意が必要。)
ただし、他シャ−ドからの移転などでキャラそのものを用意できない場合は、その旨を伝達
する事で猶予期間を 設けるものとする。
2)登録確定後、各将は二ヶ月毎に人事の執り行う点呼に応えなければならない。
a)点呼は奇数月の1日開始、15日終了とする。
b)点呼終了後、レスの無かった将は自動的に削除対象とる。
c)16日に削除対象者を発表し、問題が生じなければ20日に対象をあらゆる一覧より削除する。
3)リアル事情などにより、長期にわたって参加が出来ない可能性が生じる場合は、その旨を伝え
る事によって、首脳部との協議のうえで報告後から最大二ヶ月は登録権を有する。
4)模擬・領土戦・IRC等にいっさい姿を見せず、点呼のみを更新する武将(幽霊部員)は、人事と
首脳部との協議により武将登録権を失う可能性がある。
| 管理者 | 00:00 | 蜀国関係::蜀国情報 |
